検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 3 件中 1件目~3件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Determination of the scattering lengths of gallium isotopes by neutron interferometry with PNO-apparatus in JRR-3M

富満 広; 長谷川 祐司*; 相澤 一也; 菊田 惺志*

Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A, 420(3), p.453 - 466, 1999/00

 被引用回数:2 パーセンタイル:27.54(Instruments & Instrumentation)

精密中性子光学実験を行う目的で、JRR-3MにPNO装置を設置した。Si-ILL型干渉計を用いて、ガリウム同位体$$^{69}$$Ga,$$^{71}$$Gaの干渉性中性子散乱長を測定した。結果は、それぞれ、8.053$$pm$$0.013fm,6.170$$pm$$0.011fmであった。これらの値は、従来他の方法で求められていた値を、各1桁以上精度向上させたものであり、干渉計法の威力を示したものである。

報告書

Beta Frequency Stabilization Between Two HCN Lasers by Phase Locked Loop

上杉 喜彦; 的場 徹; 水野 皓司*

JAERI-M 86-194, 15 Pages, 1987/01

JAERI-M-86-194.pdf:0.4MB

位相ロック(PLL)を用いた周波数安定化回路がJFT-2Mに設置されているHCNレーザー干渉計のビート周波数を安定化するために開発された。周波数安定化の目的はレーザー散乱測定によりプラズマ中の密度揺動や波動を観測する為の散乱測定装置に応用する事である。実験により得られた周波数ロック幅は約1MHzであり2台のHCNレーザーのビート周波数を十分安定化できる値である。

報告書

JNDC nuclear data library of fission products

田坂 完二; 井原 均; 秋山 雅胤*; 吉田 正; 松本 純一郎; 中嶋 龍三*

JAERI 1287, 218 Pages, 1983/10

JAERI-1287.pdf:11.61MB

原子炉の安全性、遮蔽、核燃料サイクルなど広い利用分野で、崩壊熱のより精度の高い評価が要求されている。シグマ委員会崩壊熱評価ワーキング、グループでは、1000を越える核分裂生成物(FP)の崩壊データ、核分裂収率データを評価し、さらに実験のない短寿命領域の核種については理論的評価を求めて崩壊熱総和計算用ライブラリーを作った。そして崩壊熱実験値と比較、そのいずれの原因を検討して、最終的には短寿命のデータの良くない約90核種と実験的評価値から理論的評価値に置換えることにより、$$^{2}$$$$^{3}$$$$^{9}$$Pu、$$^{2}$$$$^{4}$$$$^{1}$$Puなどほとんどの場合に良い結果に導びくライブラリーを完成した。本報告書は、このライブラリー(第1版)の総合報告と云うべきものである。含まれる個々のデータと評価の方法、核分裂エネルギー、崩壊熱実験データとの比較検証、そして利用者のための指数関数タイプのフィッテング式などを含んでいる。

3 件中 1件目~3件目を表示
  • 1